BLOG
和歌山市歯科医師会で講演 2019.06.05
こんにちは。院長です。東京はとてもよい天気ですがいかがお過ごしでしょうか。
先週の土曜は朝から臨時休診をしまして、一部の患者さんには予約のご変更などで大変ご迷惑をお掛けしました。
当日は、和歌山市歯科医師会よりお招きを頂きまして、歯科医師、歯科衛生士さん向けにお話をして参りました。ご参加者の方々が熱心に研修に取り組んでいただいた様子で少しでもお役に立てたればので良かったと思います。
講演のあとは、歯科医師会の先生方にご歓待頂き、とても楽しい和歌山滞在となりました。和歌山は立派なお城があって、食べ物も美味しく、皆さん暖かな人たちでとても良いところですね。東京からでも日帰りの出来るので意外に遠くないという印象でした。
この場をお借りしまして参加の皆様、関係者の方々に心からお礼を申し上げます。
院長
あけましておめでとうございます 2019.01.05
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。
開業後3回目の新年を無事迎えることができましましたのも、日々お世話になっております皆様方のお陰でございます。
この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。
引き続きお口のお悩みでお困りの方々のお役に立てるようスタッフ一同日々精進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
さて、院長は年末に1泊だけ伊豆に行って参りました。
行き帰りの渋滞で大変でしたが良い温泉でした。子供たちも喜んでいましたので何よりです。
皆様もこれから寒さ本番を迎えますのでくれぐれもご自愛くださいませ。
院長
早めの忘年会 2018.11.29
こんにちは!スタッフAyakoです。朝晩の冷え込む季節になりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先日は受付スタッフで院内の環境整備とプチ大掃除の後、早めの忘年会を開催しました!
スペシャルゲスト!?の院長のお父様も参加され、院長、薬剤師さん、受付スタッフとで当院からすぐの「Blue Lily 青百合飯荘」へ行ってまいりました。
点心、北京ダッグ、選べる麺、デザートなどどれも美味しかったです!
皆様もクリニックにお越しの際は一度利用されてみてください。
お父様から院長のお若い頃のお話など素敵なお話も聞けて、とても楽しく有意義な時間となりました。
今後ともスタッフ一同、更にレベアップしていけるよう努力してまいりたいと思いますので引き続きよろしくお願い申し上げます。

2周年 2018.08.19
みなさんこんにちは。
東京は暑さが和らいできて良い天気です。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
ご報告が遅くなりましたが、当院は先月で2周年を迎えました。
この場をお借りして、通院中の患者さんや関係者の皆様方に厚く御礼を申し上げます。
以下の写真はスタッフ慰労会と医局の先生方との飲み会での写真です。
日ごろから大変お世話になっている、スタッフや医局の皆さんには重ねて心からの感謝を申し上げます。
院長
はじめまして 2018.04.13
みなさん、こんにちは。
当院のスタッフは、皆さん主婦で、家事や他のお仕事との掛け持ちのため、ほぼ日替わりでお手伝いを頂いています。
今日は、4月から受付を手伝って頂いている中村さんに自己紹介をお願いしました。テニスが趣味とのことです。皆さんよろしくお願いいたします。
初めまして。先月より新しく受付に入りました中村です。
電車通勤をしている私ですが、今週に入り、真新しい制服やスーツを着た学生や社会人の方を目にすると、新年度が始まったなあと感じます。
まさしく私も新入スタッフ1年目です。
不慣れな事もありますが、患者様が安心して来て頂けるよう、丁寧な応対を心がけていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
下の写真は、週末は子供たちの習い事の応援で慌ただしいですが、その合間に撮った桜の写真です。
6年日本を離れていましたので、日本の良さの1つは、四季の美しさだと改めて実感しました。日本の桜、やはり美しいですね!

歓送迎会 2018.04.03
こんにちは。
スタッフのmakoです。🌸4月に入り暖かく過ごし易い季節になりましたね。
都内の桜のピークは過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
先日、新しく勤務される非常勤の先生とスタッフさんの歓送迎会がありました(^^)
院長のお子様やお世話になっている薬剤師さんも参加されて
賑やかな楽しい会になりました♡
今後ともスタッフ一同、気持ちのよい応対ができますように努めますので、よろしくお願い申し上げます。
現代女流書100人展@セントラルミュージアム銀座 2018.02.27
こんにちは!スタッフのARAKIです。
ようやく日差しは春を感じるようになってきましたが、皆様如何お過ごしでいらっしゃいますか?
桃の節句も近づき、我が家でもお雛様の飾り付けを致しました。
先日、クリニックの側にあるセントラルミュージアム銀座にて現代女流書100人展があり鑑賞してまいりました!
秋篠宮眞子様の書道の先生である柳澤先生の作品も展示されており、眞子様も鑑賞なされたようです。
クリニックの周りには、画廊やホールが沢山あり
絵画、書道展が盛り沢山です。デパート巡りの後に芸術鑑賞も如何でしょうか?
第一回稲門医学会 2018.02.11
みなさんこんにちは。
院長です。しばらくブログをさぼりましてすみません。
先月末の行事になりますが、活動報告です。
一昨年より稲門医師会なる大学の同窓会組織に参加していますが、そこから派生した稲門医学会が発足し、第1回の学術大会が開催され参加してきました。
院長の演題発表はありませんでしたが、懇親会の司会など裏方でお手伝いをさせて頂きました。
学会そのものも大変盛り上がり、充実した一日でした。
写真は懇親会での応援の様子と、一緒にポーズしてもらった記念写真です。
幹事を務められた浜松医大の大磯先生ほか、関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。
.
あけましておめでとうございます 2018.01.05
新年あけましておめでとうございます。
スタッフ一同、より一層精進して参りますので、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、今日の東京は寒い一日ですが、年末年始は比較的穏やかな天気でしたね。
院長は、去年と同じく千葉の親族を訪問して旅館に一泊してきました。
写真は、道の駅にあったピーナッツの巨大オブジェと、ドイツ村での写真です。
子供たちもとても喜んでおりました(^^)/